これまで肝斑にレーザー治療は禁忌とされてきましたが、その肝斑への画期的な治療法として、は非常に注目されています。
肝斑のほかにも、ひらいた毛穴やくすみにも効果的で、治療後は肌がツルツルになると多くの方が実感しています。
肝斑とは
一般的に、30 ~ 40 代のアジア人の女性に多く見られるシミの一種で、両頬に同じようにできるのが特徴です。原因ははっきりとしていませんが、女性ホルモンのバランスが関係していると言われています。
肝斑はほかのシミと混在している場合が多く、見分けるのが難しいので、ただのシミだと思い込んでしまうことも・・・。
肝斑の治療には、トラネキサム酸やビタミンC などの内服や外用、イオン導入などを長期にわたって継続する必要があり、難治性の肝斑の場合にはそれでも色素が残ってしまうことがありました。
次のステップの有効な治療法もなく、肝斑だから・・・、とあきらめている方も多いのではないでしょうか?
均一な照射
“レーザートーニング”でもっとも重要なのは、レーザーが照射される形です。
通常、レーザーを照射するとレーザービームの真ん中のエネルギーがいちばん高くなり、端にいくほど弱くなります(ガウシアン型)。しかし、パワーが弱すぎる端の部分では効果がみられず、強すぎる中心部では炎症を起こして肝斑が悪化する可能性があるため、今までのレーザー機器では肝斑治療に適していませんでした。
「MedLite C6」ならレーザーがフラットに照射され(トップハット型)、均一にエネルギーを届けることができるため、効果的で確実な“レーザートーニング”による肝斑治療が可能になったのです。
弱いパワーでの照射
肝斑は、ホルモンバランスの崩れなどの原因によって何らかの作用で常に炎症が続き、その結果メラニンをどんどんつくりだす「炎症性の色素沈着」を起こしている状態といわれています。
炎症を起こさせないくらいの弱いパワーでレーザーを照射し、肌の中に滞留しているシミの原因であるメラニンを少しずつ壊していくことで、安全で確実に肝斑を治療します。
- 痛みはありますか?
- 痛みの感じ方には個人差がありますが、パチパチと輪ゴムではじく程度の痛みがあります。
- 治療回数は?
- 週に1 回、計5~10回の治療をおすすめしています。
- 注意することはありますか?
- 保湿を心がけ、日中は日焼け止めを塗るなどして、日焼けをしないよう注意してください。こすったりさわったりするのも刺激になりますので、避けてください。治療直後からメイクが可能で、入浴もできます。