ブリッジ

歯のない部分に橋を架けることを言います。
歯が1~2本ない場合、隣接する歯を利用して人工の歯を作る方法です。
ほとんど装着感がなく、噛む能力もあまり自分の歯と変わりません。

入れ歯

歯が1本ない場合から作ることが出来ます。
本来みなさんが「入れ歯」と聞くと想像するものは金属のバネがあり、
見た目が悪いものだったり、ガタつきがあり違和感があるものではないでしょうか?

 

「本当によく噛めて長持ちする入れ歯はあるだろうか?」
このような疑問をお持ちの方は沢山おられることと思います。いくつか方法はありますが、その中でも特にお薦めできるものがコーヌス・テレスコープ義歯という方法です。

 

入れ歯をいれたいけどバネが気になるからイヤ。レジンアレルギーがある。義歯がなかなか合わない。などそんな悩みをお持ちの方には高審美性義歯フレキサイトデンチャーをおすすめ致します。

インプラント

歯の根の部分から失った方や、義歯を入れるのが難しい方などに適応する治療法です。
人工歯根を顎の骨に埋め込み(埋込手術)、完全に安定するのを待って、その人工歯根に歯冠部の装置を装着します。
しかし症例の適応にはいろいろ複雑な条件があり(残っている骨の量や幅、歯茎の状態、全身状態など)、全ての方にできるとは限りません。
当院では専門医がおこなうためご希望の方はご相談ください。

治療メニュー